療育祭 3日目です

療育祭は早くも3日目を迎えました。

昨日のイベントでは、地域交流スペースがサッカーグラウンドと化しました。

世界のサッカー強豪チームのユニフォームを身につけた利用者さん、

すなわち“すなごJAPAN”の選手。

ホイッスルと共にピッチに登場です。

遠くにあるゴールまでの道のりには、メッシ、ネイマール、本田圭佑・・

世界を代表するスター(のパネル)が立ちはだかり、

突破しなければなりません。

それを華麗なドリブルで次々と突破していく、すなごJAPAN。

さあ、そしていよいよ、最後のゴール勝負です!

ここからは個人決戦。

ゴールの前には、11本のペットボトル製のサッカー選手のピンがディフェンスをしています。

選手は3球のシュートでどれだけ多く倒せるか、で競います。

会場の視線と声援は一心にすなごJAPANに集まります。

手や足、それぞれの得意なシュートを繰り出す選手たち。

シュートは決まり、ピンはあと2~3本までは倒れるのですが、どうしてもあと一歩が倒れません。

この日は結局、パーフェクトは出ませんでした。

成績上位だった選手には、金・銀・銅メダルが贈られ、気分はメダリスト。

スポーツの秋を体感できたイベントになりました。


さあ、療育祭も残すところあと2日となりました。

15日のフィナーレに向け、雰囲気も高まってきています。

TEL:0798-47-4477

西宮市武庫川町2−9 

 

外来診療の問い合わせは

こちらをご参照ください

 

2024年度新卒採用

 

重度障害児者向けデイサービス「つばさ」では、新規のご利用者さんを募集しています。

お気軽にお問い合わせください。(0798-47-4558)

つばさについては→こちら

甲山福祉センター公式動画

「福祉がわかると未来がかわる」

創立50周年記念療育祭