本日、津波に対応した総合防災訓練を行いました。
南海トラフ大地震が起こったという前提で、
90分後に3メートルの津波がやってくると想定。
1階と2階の病棟にいる利用者さんを、
3階に避難させるという訓練です。
余震があるのでエレベーターも使えない。
階段を布式タンカを使って4人一組で運び上げました。
今回は、ダミー人形も含めて10人だけの訓練でしたが、
何往復もしたという職員は額に汗をかいていました。
実際にはこの4倍の人数を避難させなればいけないし、
大勢の職員がいる昼の時間帯に起こるとも限りません。
それでも切迫した雰囲気の中で、
真剣に取り組んでいた職員。
かなり高い確率で起こるという地震に対する備えの、
第一歩を肌で感じられて良かったです。
コメントをお書きください