作業療法士(正規職員)

 

【コミュニケーションが活発で、働きやすい職場です】

セラピスト同士で、活発に情報交換をしています。相談しやすい雰囲気があり、分からないことや困りごとは意見を出し合い、時には実技をしながら解決しています。

 

【充実した研修体系。現場を通じて楽しく成長しましょう】

外部研修、リハビリテーション室全体のカンファレンス、PTOTST各部門内での勉強会など学ぶ機会をしっかり確保しています。

 

【リフト、電子カルテ完備】

腰痛予防のため、理学療法室、作業療法室、各病棟にリフトを導入しています。電子カルテで、病棟との情報共有を効率化するとともに、画像所見もすぐに参照できるようになっています。

 

【仕事内容】

リハビリテーションの対象は、入所が重症心身障碍のある方、外来が重症心身障碍・肢体不自由・発達障碍・知的障碍などのある方となっています。多職種が連携し、それぞれの利用者様に適したプログラムを提供しています。現在、理学療法士8名、作業療法士5名、言語聴覚士4名が在籍しています(20238)

 

【条件】

・作業療法士有資格者

 

歓迎条件

・重症児者、小児分野のリハビリテーション経験がある方

・発達障害分野の経験のある方、重症心身障害児・者のリハビリテーションに興味のある方

 ・学びたい、成長意欲がある方

 

給与例

新卒(大学卒) 基本給192,350円+職務手当41,000

新卒(専門校卒) 基本給175,300円+職務手当41,000

※既卒者は経験に基づいて加算があります。

例/経験5(大学卒) 216.600円+職務手当41,000

経験5(専門校卒) 203.100円+職務手当41,000

 

昇給
1(4)

 

賞与
2回(夏季2.05ヶ月、冬季2.37ヶ月)

令和4年度の実績です。経営状況により変動します。

 

【待遇・福利厚生】

住宅手当(支給条件あり)、通勤手当、扶養手、各種休暇、休職制度も整備しています。

このほか、女性専用の職員住宅、民間借上げの託児所、職員食堂(250円ランチ)あり

 

【勤務時間】

8451720(休憩50分)

 

【休暇・休日】

夏季休暇3日・冬季休暇4日を含めて、年間休日114

有給休暇(初年度より年15)、その他、慶弔休暇などの特別休暇あり。

 

【勤務地】
・西宮すなご医療福祉センター

  西宮市武庫川町2−9

 

【アクセス】

阪神本線 武庫川駅から徒歩で1分

 

【お問い合わせ】

総務課TEL.0798-47-4477

TEL:0798-47-4477

西宮市武庫川町2−9 

 

外来診療の問い合わせは

こちらをご参照ください

 

2024年度新卒採用

 

重度障害児者向けデイサービス「つばさ」では、新規のご利用者さんを募集しています。

お気軽にお問い合わせください。(0798-47-4558)

つばさについては→こちら

甲山福祉センター公式動画

「福祉がわかると未来がかわる」

創立50周年記念療育祭